自動車保険を見直すタイミングとしては、新車を購入した場合です。
もちろん、車を買い換えた場合には、自動車保険の車両入れ替えの手続きをしないといけません。
それがもし新車を購入することになった場合は、
車両の入れ替え手続きだけでなく、自動車保険そのものを見直してみるといいでしょう。
車も保険も心機一転!
実は新車を購入した場合、新車割引があるのです。
新車割引は保険会社によって異なるので、
加入している自動車保険、特約によっては大幅に保険料が安くなる可能性があるのです。
新車にはABSをはじめとするさまざまな安全装備が備わっています。
そのため、事故を起こす可能性が低くなるという事からでしょう。
ただ、「そういえば自分の車も前に新車で購入したんだから自動車保険を見直しすれば安くなるのかも」
と思う人もいるでしょう。ですが、割引の対象となる期間は決まっており、新車登録後25ヶ月以内となっているのです。
そのため、新車を購入したその時に自動車保険の見直しをするのが、
一番お得になる可能性が高いという訳です。
また、最近ではどこのメーカーでもエコカーを販売していますが、
そんなエコカーも自動車保険の割引の対象になる場合もあるのです。
そのため、もしエコカーを新車で購入した場合はさらに自動車保険を見直してみるチャンスです。
逆を言えば、新車割引、エコカー割引があったから自動車保険が安くなった、
というケースでは、その割引対象となる期間が過ぎた時に割引のない保険料で自動車保険を見直してみるといいかもしれません。